【アピアランスケア・活動】自分らしく生きる!外見と気持ちをサポートケア

安心と希望を届ける「あのシャンプー」

アウロラフレア全身シャンプー

  • 妻のがん体験から誕生した、敏感肌や治療中の方にやさしい全身シャンプー。
  • 医師・看護師からも「やさしい使い心地」「安心感がある」と評価。
  • 大阪国際がんセンターや百貨店イベントでも紹介。
  • ご購入代金の一部はがん患者支援に寄付。

講師依頼・活動紹介

医師・看護師向けセミナー「たかがシャンプー、されどシャンプー」

美髪は頭皮ケアで育毛 スキャルプケアシャンプー白髪、抜け毛の対策方法

「がん治療中は皮膚トラブルに悩む患者さんが多いです。

このシャンプーを試した患者さんから、『数日で湿疹やかゆみがやわらいだ』という声がありました。

やさしい処方で全身洗えるため、医療現場でも安心しておすすめできます。」

がん看護専門看護師の声- 

 

がん患者向け「頭皮ケア講座」

かゆみアトピー敏感なお肌にあのシャンプーの効き目はコチラ

「手洗いでこんなに違う?」と驚きの声!

院内セミナー『治療中のシャンプー選び』でお試し体験、

「つっぱらない」「やさしい」「無香料なのが嬉しい」との声が続出。

アウロラフレアのやさしさが、医療の現場でも実感されています。

 

 


大阪国際がんセンター(病院)

大阪国際がんセンターで医療用ウィッグと並んで紹介される無添加全身シャンプー

セルフケアフェア出展中

 「治療前から脱毛後の発毛環境を整え、トラブルの予防の方法や早期に自分の髪に戻る」を提案。がん患者さんのための「アピアランスケア」の一環で開催されている、「セルフケアフェア」。

抗がん剤治療(悪性腫瘍治療中の副作用)による脱毛をカバーする医療用ウィッグや皮膚トラブル対策のための関連商品など、「アピアランスケア」に欠かせない、様々な製品の展示&体験会。

“頭皮ケアシャンプー”アウロラフレア全身シャンプーは
実演デモンストレーションを定期的に出展中

 

 


ヘアドネーション

治療で髪を失う前に切った髪を、子どもたちのためのウィッグに寄付しました。捨てられるはずの髪が、誰かの笑顔につながることを願っています。

 

がんと向き合う方に、安心と希望を

患者さん一人の頑張りだけでなく、ご家族や友人、周囲が支え合うことが大切です。私自身の体験をもとに、市民講座の講師や、ぴあサポいばらきのお話会を通じて「共に支える社会」を広げています。

 

リレー・フォー・ライフ参加

「リレー・フォー・ライフ」は、がん患者さんやご家族を支えるチャリティ活動です。2019年芦屋大会では、サバイバーズラップの先頭を務めました。(写真は神戸新聞社より)

 



活動実績:応援の輪から広がった取り組み

あのシャンプーのプロジェクト

4つの夢

  • がんに向き合う方の笑顔を取り戻す
  • 今の自分を好きになってもらう
  • 支える家族・友達を共に支える
  • 安心と希望を届け、大切な人と夢をかなえる世界に

この度は、私たち夫婦のプロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます。

 

2022年3月9日から4月30日まで実施したクラウドファンディングでは、115人もの方々にご支援いただき、目標金額を大きく上回る90万9,616円を達成しました。

 

このプロジェクトは終了しましたが、「バタバタしてて期日が過ぎてしまったけれど応援したい!」というお声をたくさんいただきました。皆様からの温かいお気持ちに心から感謝申し上げます。

これからも「あのシャンプー」を通じて、一人でも多くの方の笑顔につながるよう、活動を続けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

井村豊二、千穂


全身シャンプーアウロラフレア(株)アプロディーテスタイルお問い合わせバナー

安心と希望をつなぐ、SDGsへの取り組み

SDGsに賛同し美容師相談、講演活動しています。

この全身シャンプーをより多くの人に知ってもらうことで 抗がん剤治療中の閉ざされた気持ちに一筋の希望をつなげる役割を果たすことができます。

誰もが健康に意識を向けることで生活環境、労働環境を変えるきっかけにもなります。

私たちは、がんに向き合う人に安心と希望を届けていきます。2030年に向けて、ここ大阪を中心に全国・世界へと活動を広げ、継続して取り組んでまいります。

 

※ご購入代金の一部はがん患者支援団体などへ寄付されます。 

 

「すべての人に健康と福祉を」

私たちはあのシャンプー=アウロラフレア全身シャンプーを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する活動に取り組みます。

具体的には、病院で医師や看護師への研修会へファシリテーター及び講師としての参加、アピアランスケア・カフェの開催やがんイベントでの講演活動等を積極的に行っていくことで がんと向き合う方々と健康に活躍できる社会の実現を目指します。

 



出演・メディア掲載

茨木市「アピアランスケア助成金」実現

2018年に卵巣がんを経験した井村千穂の声をもとに、夫と共に取り組んできた活動が実を結び、2023年に茨木市で「がん患者のウィッグ費用助成制度」がスタートしました。

外見の変化に悩む方が安心して治療と向き合えるよう、地域に根ざした支援の形として実現しました。

癌克王ジメさんの著書に掲載されたアウロラフレア

『がんとともに 50年を生きて』明治英雄著

 (星湖舎刊)で紹介されました

星湖舎のサイト

http://sksp.biz/

 

 じっと座り込んでいる私をがん患者やがん経験者だけが歩けるサバイバーズウオークに「あなたも一緒に歩きましょう」と声をかけてくださいました

 

その後、がん体験を語る人になってゆく はじまりの日でした

 



イロドルラジオ出演の番組音声をご視聴いただけます。

 

 


プロフィール:髪と心の美容師、井村千穂の歩み

15歳〜
美容師としてのキャリアをスタート。女性の美と悩みに寄り添う道へ。
2010年
美容室をオープン。
2015年
株式会社アプロディーテスタイルを設立。初代「アウロラフレアシャンプー」を開発。
NYドライカットの創造者・山根英治氏に師事。心理学・脳科学NLPマスタークラスを修了し独自メソッドを確立。
ミスグランドジャパン認定講師としてファイナリストに講義。
2018年
卵巣がんが発覚。闘病を経験。医師・看護師向け研修や講演活動を開始。
2019年
リレー・フォー・ライフ神戸に参加。がん体験者向け語り亭も経験。
12月:夫婦で開発した「アウロラフレア全身シャンプー」リニューアル完成・販売開始。
2020年〜
ピンクリボンやがんセンターのイベントに出展。頭皮ケアシャンプーの紹介・相談を継続。
2022年
がんが再発し、2度目の抗がん剤治療で脱毛。
大阪国際がんセンターなどで「がん患者の頭皮ケア講座」を開催。
「医療ウィッグの美容室・茨木店」をオープン。
2023年
阪急百貨店うめだ本店にて「アウロラフレア全身シャンプー」を出展。
髪と心を美しく導く頭皮診断やアピアランスケア相談を提供。
2024年
茨木市後援事業「がん患者と家族のお話会・ぴあサポいばらき」をスタート。
茨木市『アピアランスケア助成金』の実現に尽力。
夫と共に週1回のライブ配信を開始。
読売新聞・神戸新聞・朝日新聞などで多数掲載。



ごあいさつ

 

私たちは、2018年に妻・千穂が卵巣がんと診断され、手術と抗がん剤治療を経験したことをきっかけに、大きな人生の転機を迎えました。身体的にも精神的にも苦しい日々の中で、髪の悩みや外見の変化が心に与える影響の大きさを痛感しました。

 

30年間美容業で数多くの女性の美と髪の悩みに携わる仕事を続け

化学薬品や香料に私自身も過敏体質であったことから、7種類の原材料で余分な吸着成分が入っていない自然の材料や製法にこだわったオリジナルシャンプー「Aurora Flare (アウロラフレア)シャンプー」を2015年から販売をしておりました。

 

私自身もちろんこの「Aurora Flare (アウロラフレア)シャンプー」を闘病中も使い続けました。

治療前からアトピーの症状があり、心配された抗がん剤で抵抗力が弱っている皮膚にもアトピーの悪化やその他皮膚トラブルも無く、副作用から匂いにとても敏感な時期でも全く問題無く使い続ける事ができました。

そして闘病の経験を踏まえ改善して生まれ変わったのが「あのシャンプー=アウロラフレア全身シャンプー」です。

 

「肌に優しい」と謳いながらも、添加物や吸着成分を使用しているものがあふれる世の中ですが、私自身の敏感さと闘病経験からも、「あのシャンプー=アウロラフレア全身シャンプー」のやさしさは 敏感なあなたにも 共感いただけると願っております。 

 

 

これからも、闘病中の方や敏感肌で悩む方に「安心と希望の光」を届けられるよう活動を続けてまいります。

 

株式会社APHRODITESTYLE.

アプロディーテスタイル 

代表取締役 井村 千穂

がんサポーター 井村 豊二