※肌に触れるブラシの先端は痛くないものを選びましょう。
※『圧の調節しやすいブラシの持ち方』は図をご参照ください。
※【ブラッシングのNG】濡れた髪・やりすぎは逆効果です。ブラシは定期的に洗いましょう。
予洗い ⇨頭⇨顔⇨ゆすぐ⇨体⇨ゆすぐ
1 予洗い(よあらい)
予めお湯で頭皮・地肌をゆすぎ洗ってしっかり髪を濡らし汗やホコリなどの軽い汚れを洗い流し
あのシャンプー=Aurora Flareアウロラフレアを使用します。
2 頭から洗い➡顔を洗う
『髪をこすり合わせないように、頭皮をマッサージするように洗います』
3 頭皮にお湯を通しながら しっかりと ゆすぐ
しっかりと頭皮からゆすぎ、顔をゆすぐ
ロングヘア・ダメージ毛は 毛先にコンディショナーやトリートメントを適量でつけ、顔や頭皮につかないように軽くゆすぐ
タオルでつつむと身体を洗っていても余分な成分が身体につかず、肌を守り、髪がもつれにくい
4 体を洗う
やわらかいスポンジ、もしくは手のひらで軽く泡立てて洗い、ぬめりのないように ゆすぐ
5 洗いあがり、すっきり!
POINT
*水温は熱すぎると、皮膚のバリア機能の皮脂を奪い、フケ、乾燥の原因や刺激になる場合もあるのでご注意ください。
*髪がキシミますが余分な成分がとれて素髪に戻ったためです。
*髪のキシミ・髪のもつれが気になる方は毛先にコンディショナー・トリートメントなど少量の油分を補います。
キレイに洗った髪の毛はキューティクルがウロコ状なので指通りにキシミを感じます。
『キレイに洗えたらキュキュッとする』お皿や歯の感触と同じイメージ。きれいに洗えて、余計なものが付着していない証です。
※ロングヘア、ダメージヘアの方はトリートメントなどを中間より毛先にむけてお使いください。
こちらは自社発送のレターパックプラス便・着日指定等は承っておりません。
※対面でお届けし、受領印をいただく「レターパックプラス」
★ニコニコセットはこちらでお選びください★↓↓↓
¥3,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる